クライアント
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
* クライアント [#a40cff28]
#contentsx
* 前提 [#v25c217b]
- TruthはMastodonをベースにしていますが、変なカスタマイズ...
- Truthだけに実装されているグループなどの利用は、サードパ...
** iOS/Android 公式クライアント利用時の注意 [#y8586ff7]
- iOS/Android向けの公式クライアントですが、通信量が多く、...
-- 通常のMastodonに比べて取得するデータも多い上、広告の画...
--- https://truthsocial.com/@shirotsume/posts/11080414305...
- 基本的にWi-Fi環境で接続し、公式クライアントの利用は最低...
* Web [#gbcb0013]
** 公式 [#y414087d]
- リンク
-- https://truthsocial.com
- 備考
-- PCではChromeでアプリ化が出来るので、アプリ化しておけば...
** TheDesk [#g4345b78]
#ref(TheDesk-Web.png,,50%)
- 概要
-- 多機能なクライアント。TweetDeckを意識した感じではある...
-- TruthSocialへのログインも問題無く出来、一番無難な仕上...
-- デスクトップ版や他のクライアントと違い、会話の取得も可...
--- ただし、デスクトップ版と違い、色の設定変更などの一部...
* Windows [#j8547f53]
- デフォルトで対応しているのが、非常に少ない!!!!
- 非対応のクライアントでやろうとすると、クッソ面倒なイン...
** TheDesk [#n43516d1]
#ref(TheDesk.png,,50%)
- 概要
-- 多機能なクライアント。TweetDeckを意識した感じではある...
-- TruthSocialへのログインも問題無く出来、一番無難な仕上...
-- Mentionの返信先の内容取得が不可能なだけで、概ね問題無...
--- TruthがCookieを使用する前提で構築されており、Cookie無...
--- ソースのElectronJSのwebPreferencesにsessionを設定して...
** Fedistar [#dcd3b485]
#ref(fedistar.png,,50%)
- 概要
-- 見た目だけがTweetDeck、でも機能が貧弱すぎます。
-- ホームや通知が自動で更新されない。なので、事ある毎にタ...
--- 普通のFakeDonだと更新されている気がするのですが、何故...
- 対応方法
-- 適当なFakeDonにアカウント登録・接続して、ソフトを終了。
-- \AppData\Roaming\fedistar\fedistar.db がSQLiteでの設定...
* iOS [#md8ff565]
** 公式 [#p2928092]
** 使用不可 [#f18514d2]
- Feather
-- Cookie周りのエラーメッセージが出てサーバーに接続不可。
- Ivory
-- ログインを試すところまでは飛べるものの、Cookie周りのエ...
* Android [#x01d368a]
** 公式 [#ufddb586]
** Subway tooter [#peac98cb]
#ref(subway.jpg,,50%)
- 概要
-- Mentionの返信先の内容取得が不可能なだけで、概ね問題無...
--- TruthがCookieを使用する前提で構築されており、Cookie無...
** 使用不可 [#s91718ed]
- Tusky
-- ログイン画面が開かない、アクセストークンに対応していない
* アクセストークンのシバき方 [#dbbcb9d0]
このページを参考にする&br;
Mastodon API の叩き方 · GitHub https://gist.github.com/ok...
** Linux [#p124319d]
イキってLinuxとか使ってる奴は解説無くても出来るだろ
** Mac [#bc685131]
Mac(笑)
** Windows 10 [#w4e3c64b]
+ ''コマンドプロンプトで行う。''
-- Powershell%%とかいうMicrosoftのゴミカスクソ殺す殺す殺...
+ ブラウザでGoogleを開いて「my useragent」と検索し、出て...
例↓
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/53...
+ コマンドプロンプトで以下のコマンドをコピペ。
curl -X POST -sS https://truthsocial.com/api/v1/apps -F ...
-- (ここにユーザーエージェント文字列をコピペ)の部分にコ...
例↓
-A "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKi...
+ 「{"id":」で始まる1行が出たら成功。「{"id":」から行末の...
-- 「<!DOCTYPE html>」で始まる長いのがズラーっと出てきた...
+ コピーした1行をメモ帳とかに貼る。
+ 以下のコマンドを、上でコピーした1行を参考に埋めていく。
curl -X POST -sS https://truthsocial.com/oauth/token -d ...
+ まず(クライアントID)の部分に、先ほどコピーした1行の中...
-- ダブルクォーテーションを含めないように注意。
+ つぎに(クライアントシークレット)の部分に、先ほどコピ...
-- 同、ダブルクォーテーションを含めないように注意。
+ さいごに(ここにお前のID)と(ここにお前のパスワード)...
+ 同様に(ここにユーザーエージェント文字列をコピペ)をコ...
+ 「{"access_token":」で始まる1行が出たら成功。「{"access...
+ あとは好きなクライアントのアクセストークン入力欄に「{"a...
終了行:
* クライアント [#a40cff28]
#contentsx
* 前提 [#v25c217b]
- TruthはMastodonをベースにしていますが、変なカスタマイズ...
- Truthだけに実装されているグループなどの利用は、サードパ...
** iOS/Android 公式クライアント利用時の注意 [#y8586ff7]
- iOS/Android向けの公式クライアントですが、通信量が多く、...
-- 通常のMastodonに比べて取得するデータも多い上、広告の画...
--- https://truthsocial.com/@shirotsume/posts/11080414305...
- 基本的にWi-Fi環境で接続し、公式クライアントの利用は最低...
* Web [#gbcb0013]
** 公式 [#y414087d]
- リンク
-- https://truthsocial.com
- 備考
-- PCではChromeでアプリ化が出来るので、アプリ化しておけば...
** TheDesk [#g4345b78]
#ref(TheDesk-Web.png,,50%)
- 概要
-- 多機能なクライアント。TweetDeckを意識した感じではある...
-- TruthSocialへのログインも問題無く出来、一番無難な仕上...
-- デスクトップ版や他のクライアントと違い、会話の取得も可...
--- ただし、デスクトップ版と違い、色の設定変更などの一部...
* Windows [#j8547f53]
- デフォルトで対応しているのが、非常に少ない!!!!
- 非対応のクライアントでやろうとすると、クッソ面倒なイン...
** TheDesk [#n43516d1]
#ref(TheDesk.png,,50%)
- 概要
-- 多機能なクライアント。TweetDeckを意識した感じではある...
-- TruthSocialへのログインも問題無く出来、一番無難な仕上...
-- Mentionの返信先の内容取得が不可能なだけで、概ね問題無...
--- TruthがCookieを使用する前提で構築されており、Cookie無...
--- ソースのElectronJSのwebPreferencesにsessionを設定して...
** Fedistar [#dcd3b485]
#ref(fedistar.png,,50%)
- 概要
-- 見た目だけがTweetDeck、でも機能が貧弱すぎます。
-- ホームや通知が自動で更新されない。なので、事ある毎にタ...
--- 普通のFakeDonだと更新されている気がするのですが、何故...
- 対応方法
-- 適当なFakeDonにアカウント登録・接続して、ソフトを終了。
-- \AppData\Roaming\fedistar\fedistar.db がSQLiteでの設定...
* iOS [#md8ff565]
** 公式 [#p2928092]
** 使用不可 [#f18514d2]
- Feather
-- Cookie周りのエラーメッセージが出てサーバーに接続不可。
- Ivory
-- ログインを試すところまでは飛べるものの、Cookie周りのエ...
* Android [#x01d368a]
** 公式 [#ufddb586]
** Subway tooter [#peac98cb]
#ref(subway.jpg,,50%)
- 概要
-- Mentionの返信先の内容取得が不可能なだけで、概ね問題無...
--- TruthがCookieを使用する前提で構築されており、Cookie無...
** 使用不可 [#s91718ed]
- Tusky
-- ログイン画面が開かない、アクセストークンに対応していない
* アクセストークンのシバき方 [#dbbcb9d0]
このページを参考にする&br;
Mastodon API の叩き方 · GitHub https://gist.github.com/ok...
** Linux [#p124319d]
イキってLinuxとか使ってる奴は解説無くても出来るだろ
** Mac [#bc685131]
Mac(笑)
** Windows 10 [#w4e3c64b]
+ ''コマンドプロンプトで行う。''
-- Powershell%%とかいうMicrosoftのゴミカスクソ殺す殺す殺...
+ ブラウザでGoogleを開いて「my useragent」と検索し、出て...
例↓
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/53...
+ コマンドプロンプトで以下のコマンドをコピペ。
curl -X POST -sS https://truthsocial.com/api/v1/apps -F ...
-- (ここにユーザーエージェント文字列をコピペ)の部分にコ...
例↓
-A "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKi...
+ 「{"id":」で始まる1行が出たら成功。「{"id":」から行末の...
-- 「<!DOCTYPE html>」で始まる長いのがズラーっと出てきた...
+ コピーした1行をメモ帳とかに貼る。
+ 以下のコマンドを、上でコピーした1行を参考に埋めていく。
curl -X POST -sS https://truthsocial.com/oauth/token -d ...
+ まず(クライアントID)の部分に、先ほどコピーした1行の中...
-- ダブルクォーテーションを含めないように注意。
+ つぎに(クライアントシークレット)の部分に、先ほどコピ...
-- 同、ダブルクォーテーションを含めないように注意。
+ さいごに(ここにお前のID)と(ここにお前のパスワード)...
+ 同様に(ここにユーザーエージェント文字列をコピペ)をコ...
+ 「{"access_token":」で始まる1行が出たら成功。「{"access...
+ あとは好きなクライアントのアクセストークン入力欄に「{"a...
ページ名:
This site is protected by
Turnstile
and the Cloudflare
Privacy Policy
and
Terms of Service
apply.